MENUCLOSE
想いを包んで50年、伝統の美味しさをその先へ。
SCROLL
贈りたい「故郷の味」
伝えたい「思い出の味」
変わらない「伝統の味」
タルトに初めて栗を入れて仕上げた
「ハタダ栗タルト」
1975年から半世紀にわたりご愛顧いただき、
誠にありがとうございます。


「ハタダ栗タルト」は、
皆さまにとって、
どんな風景を思い出すお菓子でしょうか。

こどもの頃に食べた懐かしい味
大切な人との四国旅行での甘酸っぱい味
今は離れて暮らす故郷の味

次の50年も皆さまのたくさんの思い出の側に
ハタダ栗タルトがある。
そんな未来を目指して、よりおいしく、
喜んでいただけるお菓子へ 。

銘菓は過去じゃない 。
ハタダ栗タルト50周年です 。


50th Anniversary Campaign

「#ハタダ栗タルト50周年」 をつけて、
ハタダ栗タルトの思い出を投稿しよう!
毎月抽選で20名様に
お菓子詰め合わせプレゼント! ※お菓子の内容は変更になる場合があります。

※お菓子の内容は変更になる場合があります。
Instagramで見る

「#ハタダ栗タルト50周年」で検索!

公式Instagramはこちら hatada_official


Quality Focus

01より栗タルトらしく。

愛媛の銘菓タルトに初めて栗を入れたのはハタダでした。使用している餡は北海道産小豆を使用。そのうち50%は希少品種「しゅまり」を使用。丁寧に炊き上げた餡の中に刻み栗を入れることで全体の味・食感も楽しめるタルトに仕上げました。

02香り豊かな
「四国産柚子」を使用。

香り高い四国産ゆずが自慢のこし餡の風味を引き立てています。従来の甘さだけでなく、さわやかな酸味と香りがアクセントとなり、より洗練された味わいになります。

03職人の手で
巻きあげています。

「ハタダ栗タルト」は一本一本丁寧に、人の手で巻いてお作りしています。これはハタダ栗タルトの昔から変わらない特長で、伝統的な手巻き製法を受け継ぎながら、おいしさを守っています。

04数多くの栄誉ある賞を受賞

「ハタダ栗タルト」は1975年に発売以来、全国菓子博覧会 最高位名誉総裁賞、世界食品コンクールモンドセレクションにおいては、連続受賞など数多く評価いただいております。


Online store

おかげさまで50周年
「ハタダ栗タルト」
第22回
全国菓子大博覧会
名誉総裁賞受賞
モンドセレクション
最高金賞受賞
(1995〜)
まもなく30周年
「御栗タルト」
第23回
全国菓子大博覧会
名誉総裁賞受賞
モンドセレクション
最高金賞受賞
(1996〜)


History

香り豊かな柚子風味のこし餡と
刻み栗が生み出す伝統の味。
愛媛のお土産の代表ともいえる
逸品が出来上がるまでの、
歴史をご紹介します。

1933
株式会社ハタダの前身
菓子舗畑田『大正堂』開店
愛媛県 新居浜郡 角野枯松にて、
倉庫を店舗に直し、
ハタダの前身「大正堂」を開店。
1962
有限会社 畑田本舗
設立
事業拡大のため有限会社畑田本舗設立
5年後には新居浜市八雲店(支店)もオープン。
店舗兼住宅を建て商売に励んだ。
1975
『ハタダの栗入りタルト』
発売開始
試行錯誤の末、愛媛銘菓タルトに
はじめて栗を加えた
ハタダの「栗入りタルト」の発売開始。
1989
四国最大の菓子店舗、
愛媛菓子処『お菓子館』開店
豊富な品揃えと試食できる茶席を設け、
「買う楽しさ」に「食べる楽しさ」をプラス。
製造見学もできる大型店舗をオープン。
1994
全国菓子大博覧会で
『名誉総裁賞』を受賞
ハタダ栗タルトが
地方の銘菓を目指して博覧会に出品し、
最高賞である「名誉総裁賞」を受賞。
2015
モンドセレクション
25周年記念トロフィー受賞
1995年のハタダ栗タルトの受賞から
ハタダの商品が25年連続して
モンドセレクションを受賞した特別賞。
2025
ハタダ栗タルト
発売50周年
ハタダ栗入りタルトの発売から50周年、
四国銘菓として愛される
伝統の味をこれからも守っていきます。


TV commercial

銘菓は過去じゃない。
ハタダ栗タルト
次の50年へ。